2011年4月1日金曜日

地震!(ヤシマ作戦の今後 その2)

 少し安堵している。ヤシマ作戦がNHKで取り上げられた。
ヤシマ作戦がネットの外で市民権を得始めている。取組み
の長期化が明白である以上、今次震災においてその貢献
をネットの外で認められる事が必須条件と思っていた。
以前の状況を振り返った時、ヤシマ作戦の未来について
以下の三点で懸念を抱いていた(今も抱いている)。




1、マスコミとネットの対立意識


アメリカにおける事例や、最近のもっと身近な例で言えば
USTREAMの東電会見のソーシャルストリーム等、誰でも
「発言」できるネットと、「発言」への特権的立場を脅かされた
マスコミの間には対立的雰囲気が充満している。ネットの中
から興ったヤシマ作戦を、いくらNHKが取り上げたとはいえ、
マスコミが真にどれだけ認知するかは今しばらく注意すべき
ではないだろうか。




2、青少年健全育成条例の改正と
  インターネットブロッキング


都条例は議会を通過し、ブロッキングも震災の影響はある
だろうが進められるのだろう。この二点が決定事項になっ
ているのを忘れてはいけない。しかし今次震災における
ヤシマ作戦の功績は、事態が進行している現段階で、既に
この二点の存在意義を問い直すには充分なはず。むしろ
復興がなった時点での政治的な反動を警戒すべきか。
その時こそ以下のハッシュタグ濫用の問題が大きな影響
を及ぼすかもしれない。




3、#84MAの本旨以外の使用


この点で多くの説明は不要でしょう。長期化が確実な
ヤシマ作戦の真の成功を望むなら「節電呼びかけ」以外の
活動にはこのタグを使わないで頂きたいです。特定団体
への抗議活動などもってのほか。発起人@isidai氏と版権
使用を認めたGAINAXの社会的立場にも悪影響を及ぼし
兼ねない行為ですので、我々賛同各位は厳に謹んでいき
たいと思います。




NHKの番組はこちら


ブログ誕生


ビジネス・ツイッター


青少年健全育成条例の改正についてはこちら


インターネットブロッキングについてはこちら


輪番停電計画関連情報電力使用状況


UN NERVはこちら

title

0 件のコメント:

コメントを投稿